エナメルバッジ エナメルバッジ クイックお見積もり御見積書
製品カラー
ブラック
シルバー
ゴールド
印刷方法
ハードエナメル塗装は、「エナメル充填工程」とも呼ばれます。ハードエナメル塗装の最終的な仕上がりは、表面をフラットに磨き上げたものです。製品価格には、必要な部分すべてに4色までの塗装が含まれています。このシンボルを使用した製品のご入稿アートワークは、.eps、ai、.cdrなどのベクター形式が推奨です。フォントはアウトライン化し、色はトーンやシェードではなく、すべて「ソリッド(単色)」にしてください。
ソフトエナメル塗装は、「エナメル充填工程」とも呼ばれます。ソフトエナメル塗装の最終的な仕上がりは、わずかに凹んだエナメル部分に、隆起した金属線が入ります。当社の価格には、必要な部分への4色までの色付けが常に含まれています。このシンボルを使用した製品のアートワークのご入稿は、.eps、ai、.cdrなどのベクター形式でご提供ください。フォントはアウトライン化し、色はトーンやシェードではなく、すべて「ソリッド(単色)」にしてください。
一般的な構成
正方形(角丸)
長方形(角丸)
丸型
輪郭(アウトラインのあるロゴ)
カスタム(自由な形)
サイズは?
| Size Guide | Width | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 0~20 mm | 21~30 mm | 31~40 mm | 41~50 mm | 51~60 mm | ||
|
Height
|
0~20 mm | S
|
S
|
S
|
M
|
L
|
| 21~30 mm | S
|
S
|
M
|
M
|
L
|
|
| 31~40 mm | S
|
M
|
M
|
M
|
L
|
|
| 41~50 mm | M
|
M
|
M
|
L
|
L
|
|
| 51~60 mm | L
|
L
|
L
|
L
|
L
|
|
ハードエナメルとソフトエナメルとは?
ハードエナメルピンとソフトエナメルピンは、主に表面の仕上げと製造技術によって区別されます。ハードエナメルピンの表面はフラットで磨きあげられますが、ソフトエナメルピンの表面は金属の線が浮き出ていて、エナメルの部分が少し沈む形をしています。その呼び名と異なり、ハードエナメルピンとソフトエナメルピンは、どちらも非常に耐久性に優れています。
ピンは1本?2本?
長めのバッジの場合、着用時の回転を防ぐため、ピンを2本使用することをお勧めいたします。隣の表のサイズにカーソルを合わせると、そのサイズに推奨するピンが1つなのか2つなのかを確認することができます。バッジのサイズにより、弊社で判断させていただきます。
イメージギャラリー - 特別仕様エナメル・ピン, エナメルバッジ
特長
- 耐久性のある亜鉛合金製
- 完全カスタマイズ可能
- ハイグロス塗装による名入れ
- シャツ、ブラウス、ジャケットなどに簡単に取り付け可能
- 軽量で人気のギフト・アイデア
配送時の梱包・同梱物
ゴム製ピンバック
(植物由来バッグ入り)
植物由来の素材で作られた半透明の袋に包装されます。 この袋の素材は生分解性があり、ビニール袋(ポリ袋)などに比べて環境に優しいものです。
アクセサリ
寸法と重量
エナメルバッジ・スモール重量: 12.50 グラム (0.44 オンス)
エナメルバッジ・ミィディアム
重量: 27.00 グラム (1 オンス)
エナメルバッジ・ラージ
重量: 48.00 グラム (1.7 オンス)
